人間科学部School of Human Sciences

初級から実践まで体系的に学んで 分析力と論理的思考力が養えた

事象をデータから読み解く力や 論理的思考力を社会で活かしたい

課題に気づき意識的に鍛えることで分かりやすく文章を書けるように

自分の専門分野とは違うタイ語も基礎から段階的に学んでいける

一人ひとりが組織をより良くするために発揮する力

新思考入試で広がった地域貢献の意識と学び

文理の隔てなく学べる環境を生かし、情報科学の観点から心理学を研究

入学前も入学後も励みになる「めざせ!都の西北奨学金」。生活も心も支えてくれる制度

真のリーダーシップのあり方を学んだことが、自分自身を見つめ直すきっかけになった

自分の興味がある分野をより深く、広範囲に学ぶことができる恵まれた環境

大学での学びを充実させるコツは自分なりの面白さを探求すること
