豊かな自然とアカデミックな校舎群が調和し、都心とはまた違った早稲田の一面を感じることができます。
各種実験・実習設備に加え、スポーツ関連施設が充実しています。
施設紹介
人とペガサス
スウェーデンの彫刻家カール・ミレスの作品。ギリシア神話の英雄ベレロフォンがペガサスに乗り怪物キマイラを退治に行く場面。学生たちにも大きく羽ばたいてほしいという願いを込め、人間科学部開設時(1987年)に所沢キャンパスの象徴として設置されました。

織田幹雄記念陸上競技場
全天候型の9コース・400mトラックで本学競走部のホームグラウンドにもなっており、校友の故織田幹雄氏の生誕100年を記念して命名されました。

100号館
本学理工学部建築学科の池原義郎教授によって設計された建物です。日本芸術院賞・大隈学術記念賞・建築業協会賞等の数々の賞を受賞しています。山を削らず、自然に逆 らわない設計となっているため、建物全体に若々しい躍動感・生命感を生み出し、自然環境にも美しく調和しています。

アクアアリーナ (日本水泳連盟公認)
日本水泳連盟公認の50m×25m、水深1.3m ~4mの競技用屋内プールおよび流水実験室を備えています。

所在地Location
住所
〒359-1192 埼玉県所沢市三ケ島2-579-15
アクセス
- 電車で 西武線小手指駅 西武バス15分