先進理工学部School of Advanced Science and Engineering

将来を見据えて履修したAWADE で 総合的な英語力が身についた

研究をとおして時間をかけ 粘り強く考える力が備わった

サイエンスと社会を連携させる、橋渡しができる人材を目指して研究に邁進中

学際的な研究で実現を目指す、声道と舌を動かして話す発話ロボット

化学について学びを深めて研究室を選択。充実した実験環境で思う存分研究ができる

漠然とした興味がスタート地点となるので関心のある分野を見定めて研究をしていきたい

院内感染などで問題視される緑膿菌を研究 大学には世界最先端の研究にふれられる環境がある

入学後に高まった新たな学問領域への関心。人々の健康に直結する研究にも目が向くように

留学に向けた準備にも最適な語学関連プログラムのおかげで現地での生活がより有意義なものに

共同研究により高感度バイオセンサーを開発。仕事と生活を両立する女性研究者を目指して

学んでいるうちに情報系に進むことを決意。最先端の技術を追究できることは大きな喜び
