最新の記事Post

純粋な知的好奇心が研究に結びついていく場所。自由な学問探究にはうってつけの環境です

地域ごとに異なる課題の解決と地域再生のために、学際的な切り口からアプローチしたい

国際的に活躍するために商学の研究だけでなく語学力の向上、異文化交流などにも取り組みたい

自然災害による被害を未然に防ぐとともに、安全かつ安心で暮らしやすい環境を造りたい

多様なフィールドが整った環境だからできること。将来はメディアの力でマイナースポーツの普及促進を

子どもと触れ合うボランティア活動を通して、専門性やキャリアへの道しるべを得られました

アイデンティティについて悩んだ末に見つけた進路。互いの違いを尊重できる早稲田の土壌に惹かれて

国際法には限界があると知ったからこそ,大学院で見識を深め、理想を追い求めたい

障がい学生支援やゼミに打ち込んだ4 年間。自分の“ 軸”を貫いて充実した学生生活を

異なる政治研究の手法を融合させることで、多面的な分析視座が身につきました

授業や部活動で培った知識と経験を活かして 、沖縄の子どもたちにバスケットボールを指導したい
