最新の記事Post

世界文化に横断的に触れながら知識を蓄積し文化人類学の学びを深めていきたい

居心地のいい環境で国際関係を多角的に学ぶ日々。ゆくゆくはオリンピックの運営に携わりたい

寮生活と一人暮らしの両方を経験。協調性や自立心が出てきたことを実感しています

一人だけでは絶対に良い研究はできない。研究者として成長させてくれた出会いに感謝

早稲田の豊富な蔵書やデータベースが専門的な歴史の研究を支えてくれる

未知の領域が多い研究分野に出合えた喜びと、その探究に挑戦する楽しさを感じています

加速器を用いた放射線の応用研究に取り組みながら、国際学生寮での寮生サポートにも従事してきました

電気や遺伝子、自然や農業…自ら選び取れば、学びのチャンスを広げるフィールドがある

石油掘削技術から大気・水質汚染、リサイクルまで、幅広い領域について学べることが魅力です

チャレンジングな環境で成長していくための秘訣は、好奇心にしたがって一歩を踏み出してみること

学部自体が世界の縮図ともいえる環境のなかで 学業と課外活動の両面から学生生活を謳歌したい
