早稲田大学 受験生応援サイト DISCOVER WASEDA

教員メッセージ

Message

心理学は不安やうつから自分も他者も助けることができるもの。文学部の心理学は基礎実験から臨床までカバーしているのが強み

感情をコントロールする力を身につける「マインドフルネス瞑想」について研究
私の専門は臨床心理学とパーソナリティ心理学などです。その中でも特に研究を続けているのが「マインドフルネス瞑想」です。これはもともと仏教の修行法の一つで、意識の置き方や注意の向け方を変える訓練を繰り返し行うことによって感情をコントロールする力を身につけるものです。基本的に日常生活では、誰でも不安を感じるときがありますが、その中でうつや精神的な病気と判断されるのは、落ち込んだ気持ちが続き、勉強や仕事に自分の能力を発揮できなくなったときです。しかし、たとえ過去の嫌な出来事を考えたり落ち込んだ気分になったとしても、マインドフルな態度で対象を観ることができれば不安やうつ病になることは少ないのです。1990 年代前半にマインドフルネスが感情のコントロール力の育成に有効であることに注目し、それから研究していますが、いまは大きなブームにもなっています。

学生の身近な悩みをテーマに選び演習を通して新たな知識を身につける
認知行動療法や臨床心理学の基礎を実践と演習を通して指導していく上では、私自身が臨床現場で経験したことを活かしています。ゼミでは日常の不安やうつなどをテーマに、まず学生が前回の授業で感じた疑問や質問に私が答え、その内容について既存の知識を用いて演習し、さらに新しい知識を習得するという3部構成で進めています。その際にはデータに基づいて論ずることを重視しています。自らの知識やスキルを活用して社会に役立てたいと考える学生は、サポート依頼のあった学校や施設に出かけてお手伝いをすることもあります。より良い生き方につなげる心理学は、自分だけでなく他者も助けることができるものです。早稲田の文学部における心理学は基礎理論から応用、実験から臨床まで幅広くカバーしていることが強みになっています。人の心と行動に興味のある人は、ぜひここで心理学を学んでほしいですね。

Profile
越川 房子 Koshikawa Fusako
文学部 心理学コース 教授 心理学コース 教授

※掲載情報は2017年度内の取材当時のものです。

教員メッセージ一覧に戻る

Message

Page
Top