早稲田大学 受験生応援サイト DISCOVER WASEDA

キャンパスライフ紹介 等身大の早大生をクローズアップ!

Campus life
福田 大翔 イメージ

1年次の学びを
経て見つけた
自分の進むべき分野

Profile

福田 大翔Fukuta Hiroto
奈良県立奈良高校出身
基幹理工学部 情報通信学科 3年

大学選びにあたり、自分が進みたい分野に確信が持てずにいました。そんな時、1年次に基礎をしっかり学び、2年進級時に学びたい分野を絞って学科の選択ができる早稲田の基幹理工学部の存在を知り、入学を決めました。1年次の春学期に履修した「Cプログラミング入門」で、さまざまなOS やソフトウェア、ロボットや家電の制御など、あらゆる場面でプログラミングが使われていることを学び興味がわきました。そのことがきっかけとなり情報通信学科に進み、現在は通信理論や通信アプリケーションなど、通信技術の根本となる分野を学んでいます。
4年次に配属される研究室選びのための授業では、自動運転の基本的な技術を勉強しているところです。自動運転システムの確立は交通事故の防止にもつながるため、将来はこの分野でのシステム開発や技術開発に携わりたいと考えています。1年次に分野別の実験を行い、各分野の基礎を
しっかり学べたことで、興味をもって学びたい分野だと確信することができました。何を学ぶかを迷っている人や、明確な答えが出ていない人でも、やりたいことを見つけられる学部だと思います。

タイムスケジュール

[ 3年次 ]

  • 8:15

    起床・朝食

  • 9:00

    アルバイト

  • 12:30

    登校

  • 13:00

    友人と学食で昼食

  • 13:30

    研究室で質問や授業課題、または友人と資格の勉強

  • 14:45

    『情報通信ネットワークB』

  • 16:30

    移動(テニスコート)

  • 17:00

    サークル活動

  • 20:15

    サークル仲間と夕食

  • 22:00

    帰宅・風呂・就寝準備

  • 23:00

    課題

  • 24:00

    団欒

  • 25:30

    就寝

研究室で質問や授業課題、または友人と資格の勉強

研究の疑問点を質問したり、資格取得のための勉強をしたりしています。今は「基本情報技術者」の資格取得を目指しています。

『情報通信ネットワークB』

通信の基本となっている技術を学ぶ授業です。普段の生活で何気なく使っている通信アプリやウェブ検索などの仕組みを知ることができます。

サークル活動

「早大ラネージュ」というテニスサークルに所属。高校までは軟式テニスに打ち込んでいましたが、大学からは硬式テニスで汗を流しています。

※掲載情報は2022年度内の取材当時のものです。

キャンパスライフ一覧に戻る
Page
Top