早稲田大学 受験生応援サイト DISCOVER WASEDA

学生メッセージ

Message

海外からの寮生との交流で 精神的にも自立できた

親元を離れたことがなく、東京での学生生活に不安を抱えていました。
大学直営寮WISHを選んだのは、早稲田駅から3駅の中野駅から徒歩圏内で通学に便利なうえ、住み込みのハウスマスターや24時間常駐の警備員がいるなど、安心して生活できる環境が整っていたからです。 入寮時には寮生リーダーのRA*から丁寧な説明を受け、困り事の相談やサポートをしてもらえたことが、とても心強く感じられました。 WISHでは多数のSIプログラム**が実施され、日米の文化の違いを踏まえた英語力養成講座などに参加し、興味の幅も広がりました。 さらに、留学生や帰国生など、多様なバックグラウンドを持つ寮生との交流も大きな魅力です。 同室の台湾や韓国の先輩ともすぐに親しくなり、共同キッチンで自国の料理を作って互いにふるまうなど、生活の中で異文化を体験する機会も得られました。 こうした交流を通じ、日本とアジア圏の国際問題への関心も強まり、欧米の視点からも考えたいと思い、2年次の秋学期からアメリカの大学へ交換留学予定です。 異文化に触れ、多様な価値観に囲まれる中で、精神的にも成長できたと実感しています。
寮生活で得た経験を生かし、将来は国際的な環境で活躍したいと考えています。

* Resident Assistant
** Social Intelligence(SI)プログラム

Profile
村上 大和 Murakami Yamato
熊本県立済々黌高校出身
教育学部 国語国文学科 1年

※掲載情報は2024年度内の取材当時のものです。

学生メッセージ一覧に戻る

Message

Page
Top