早稲田大学 受験生応援サイト DISCOVER WASEDA

学生メッセージ

Message

アラビア語から中東と周辺地域の 文化的なつながりにも気づけた

中東をテーマにした映画をきっかけに、現地の文化や歴史に興味を持ち、第2外国語のフランス語とは別にアラビア語を履修。
入門編で文字や発音、基礎的な文法、初級編で動詞の活用を学びました。 エジプトへの留学経験がある先生から、ハラルフードの食生活や市場の様子を聞く機会もあり、楽しく学べました。 授業では、アラビア語圏の首都名の意味を調べる課題もあり、言葉とともに歴史の背景も学べます。 また、「アルコール」や「ケミストリー」など、アラビア語を語源とする言葉も多く存在し、言葉の 成り立ちには地域の文化が深く関わっているという気づきもありました。
2年次からは中級編や他学部のアラブ文化の科目を履修し、より幅広い視点から学びを深めたいと考えています。

Profile
新保 光 Shinbo Hikaru
新潟県立新発田高校出身
先進理工学部 応用化学科 1年

※掲載情報は2024年度内の取材当時のものです。

学生メッセージ一覧に戻る

Message

Page
Top