最新の記事Post

使えるデータ科学、生かせる地域連携・地域貢献 誰でも学べる二つの教育制度

【ア式蹴球部】第75回早慶サッカー定期戦 -早慶クラシコ
再生時間00:02:39
2024年8月25日、東京・国立競技場にて「第75回早慶サッカー定期戦」(早慶クラシコ)が開催されました。
当日は夏休み中の日曜日という事もあり、現役の学生だけでなく、両校の卒業生やOB選手も多数駆けつけ、早慶戦特有の熱い戦いが90分間繰り広げられました。

【野球部】東京六大学野球2024春季リーグ戦優勝パレード・優勝祝賀会
再生時間00:03:46
野球部は東京六大学野球2024年度春季リーグ戦において史上最多47回目となるリーグ優勝を果たしました。
応援部を先頭に約1,000名の学生・早稲田ファンの皆様と、明治神宮球場から早稲田キャンパスまで恒例の優勝パレードを実施、早稲田の街の皆様をはじめ多くの方と優勝の喜びを分かち合いました。

現代の新たな早稲田の森を創る 早稲田キャンパスに新たな知の拠点「新9号館」が誕生!
再生時間00:03:22
早稲田キャンパスの新たな知の拠点として「新9号館」が建設されることになりました。
様々な学びのニーズに応える最先端の学習環境やオープンイノベーションを推進できるような空間を整備するだけでなく、現代の新たな「早稲田の森」を表現することをコンセプトに掲げています。

キャンパスツアーを動画で体験(戸山キャンパス編)
Waseda University: Experience a Toyama Campus Tour through Video
再生時間00:14:00
早稲田大学では現役学生が本学の歴史や見どころを直接ご案内する『キャンパスツアー』を実施しています。
この動画では現役学生のツアーガイドが戸山キャンパスを拠点とする文化構想学部・文学部の紹介だけでなく、サークル活動の中心地「学生会館」や入学式・卒業式を行う「早稲田アリーナ」もご紹介します。

【公式】入学後のイメージをつかもう! 早稲田大学 国際教養学部(SILS)在学生による学生生活の紹介
再生時間00:10:38
SILS3年生のヤナギサワさんがご自身の学生生活について紹介してくれました。
入学までに準備すべきこと、科目登録やスケジュール管理、留学準備から帰国後まで、役立つアドバイスが満載! 入学後のイメージをつかんで、より良い大学生活のスタートを切ろう。

早稲田大学 国際教養学部 学部紹介
再生時間00:01:10
SILS創立20周年記念として新しい学部紹介映像を作成いたしました。
A new school introduction video has been created to commemorate the 20th anniversary of SILS. Enjoy and feel the SILS!

AIによる近年の構造生物学の発展
再生時間00:49:01

古代の南島から「日本史」を捉え直す
再生時間00:44:50

Tutorial English ー早稲田大学の少人数英語教育プログラムー
再生時間00:05:37

CO2の地下貯留とその予測手法入門
再生時間00:32:17

ここまできた クロスリアリティ(XR)
再生時間00:24:36